お客様からお写真いただきました!

以下、大変うれしいお言葉いただきました。

+++++++++++++++++

先日無事披露宴を執り行うことができました。
参列者からもドレスが大好評でヨシタケさんでオーダーして大正解だと改めて思いました!

お写真共有させていただきます!
本当にありがとうございました。

+++++++++++++++++

今回は袖の部分が一番のポイントのドレスとなります。

あえてビジューなど入れず、
シンプルにサテンのよさを際立たせる上品なドレスとして
完成いたしました。

肌の露出度も少なく、品のあるドレスとして
デザインのご選択が大変素晴らしかったと思います。

制作前には、サテンで袖を制作するので
少し厚みが出て、重くなるかなと心配しておりましたが、
逆に重厚な感じになりまして、
僕自身、勉強になりました。

このたびは、オーダーのご依頼ありがとうございました。

ウエディングドレス 吉武

ピンクドレスを作らせていただきました。

お客様からお写真をいただきました!
いただくお写真が制作のモチベーションとなります。

++++++++++++++++++++

結婚式の写真のデータが先日届きましたので、遅くなりましたが、お写真送ります!
みんなから大好評でした! 本当にありがとうございました。

++++++++++++++++++++

今回は、
フロントのオフショルダーとお花、
スカートの変則的なデザイン、
後ろのトレーンの裾の雰囲気とバックリボン、
こちらが特徴的なデザインとなっています。

花は徐々につけながら
デザイン確認していきましたので、
僕も思い入れの深いドレスとなりました!

素敵なお写真ありがとうございました!

ウエディングドレス 吉武

くすみブルーAラインドレス

お客様からうれしいお言葉とお写真をいただきました!!!

+++++++++++++++++++++++++

先日のドレスの写真、共有させていただきたくご連絡しました!

本当に素敵なドレスで、何もかも理想通りでした、、!!
友人・親族、そしてドレスの詳細を内緒にしていた新郎からも大好評で、みんなに「かわいい!!」と言ってもらい本当に嬉しかったです!

自分の着たいドレスをここまで再現していただき、
そして丁寧な対応。本当に感謝してもしきれないです、、!
本当に本当に、ありがとうございました。

+++++++++++++++++++++++++

このたびは、ご報告ありがとうございました。

今回は、くすんだブルーの色味をどのように出すかいうことで、
染色段階からかなり苦労したことを覚えております。
また、画像ではわかりづらいのですが、
ビジューもつけまして、
キラキラ感をいれております。
選択としては、透明ビジュー、または薄いブルーのビジューをつけることになるのですが、
薄いブルーのビジューをつけると、
透け感がなくなるので、
今回は透明ビジューを取り付けまして、
くすみブルーのカラーをあまり邪魔しないよういたしました。

スカートはお客様ご選択のAラインで
あまりボリュームがでないよう心掛けました。

僕自身も、レースのところどころくすんだカラーが大変気に入っているところです。

このたびは、ご丁寧にありがとうございました。

末永いお幸せ、スタッフ一同、陰ながらお祈り申し上げます。

ウエディングドレス 吉武

お客様の声いただきました!

以下、お客様から大変うれしいお言葉いただきました!

++++++++++++++++++++++++++++

おかげさまでお色直し後の再入場の瞬間から皆に可愛いと言ってもらい、
とっても幸せな式となりました!

レンタルよりもお手頃価格でオリジナルのドレスを着ることができて本当に嬉しかったです!お気に入りのドレスですので、近々後撮りも撮りたいなと思っています。

また、今後結婚式を挙げる友人にはたくさんおすすめしていきたいと思います。
これからも吉武様、スタッフの皆様を応援しております。
この度は本当にありがとうございました!!(^^)

++++++++++++++++++++++++++++

素敵な素敵なお写真、ありがとうございます。

お写真、ご確認させていただきましたが、
大変お美しいです!!!

今回は、完全オリジナルドレスでデザインも奥様がすべて考えていただきました。

肩のお花の色もドレス全体のカラーとぴったりで
スカートのふんわり感も華やかで、大変感動しております。

お色直し再入場のさいには、
大変インパクトがあったかと思います!!

このたびは、ありがとうございました。

レースの縫い付け

ウエディングドレスでよく使用する素材は、

レースですね。

こちらは、はじめからドレスについているのではなく、

レースの素材をカットし、

どこに置くかを決めます。

この配置する作業はセンスが問われます。

いったん、全体に配置し、デザインを確認し、

位置を変えて、また確認するという作業を繰り返します。

固定ができまたしら、ミシンをかけて縫い付けていきます。

場所によっては手縫いになります。

レース素材を使用しますと、どうしてもいろいろと作業が縫えますので、

ご費用が上がります。

金額的に抑えたい方は、レースがないものをお勧めいたします。

制作レポート

当初の予定どおり白を使用しますと、

かなり白の色味が強くなりまして、

以下、少し黄色みがはいった素材変更しました。

↑こちらがご希望の当初のイメージに近いと思いますが、

以下のように、もう少し黄色味をいれたほうが全体の色合いとしてはなじんでいるように思います。

後ろの二枚はまだ制作しておりませんので、

まずは、色の確認という意味で、

少し形が壊れておりますが、

ご確認用に素材をのせているだけになりますので、

この点はどうかお許しくださいませ。

こちらの中でどのカラーがお好みでしょうか。

ご確認よろしくお願いします。

ウエディングドレス 吉武

ブラックチュールAラインドレス&白レース.ウエディング.披露宴.お色直し.演奏会

最近は、結婚式のドレスに黒が採用されるようになりました。

まだ一般的ではありませんがクールなドレスがお好きな方にはいかがでしょうか。

今回はより黒が引き立つように白レースをワンポイントで持っていきました。

こちらのサンプルドレスは下記より販売中です。
https://www.r-deco.asia/items/73679179

すでにサンプルドレスがご成約の場合、
サイズ変更、デザイン変更などオーダーの場合は
下記よりご連絡お待ちしております。
https://weddingyoshi.thebase.in/items/73678950

【ご連絡先】

■Wedding Dress YOSHITAKE 東京品川オーダー受付センター

TEL : 050-3699-7507 ※不在の場合は、浜松店にご連絡お待ちしております。053-545-3275
Mail : info@yoshitake.world
URL : yoshitake.world

営業時間 月曜日 – 金曜日(祝日除く) 10:00 ~ 18:00
※完全ご予約制となっております。

〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー7階
品川駅港南口直結(徒歩3分)

■Wedding Dress YOSHITAKE 大阪堂島オーダー受付センター

ご予約受付センター : 050-3699-7507 ※不在の場合は、浜松店にご連絡お待ちしております。053-545-3275
Mail : info@yoshitake.world
URL : yoshitake.world

営業時間 火曜日 – 日曜日 10:00 ~ 20:00
※完全ご予約制となっております。

〒530-0003 大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビルB2F
京阪本線・Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩5分
京阪中之島線「大江橋 」駅徒歩3分
JR「北新地 」駅徒歩3分

■Wedding Dress YOSHITAKE 名古屋駅オーダー受付センター

ご予約受付センター : 050-3699-7507 ※不在の場合は、浜松店にご連絡お待ちしております。053-545-3275
Mail : info@yoshitake.world
URL : yoshitake.world

営業時間 月曜日 – 金曜日(祝日除く) 10:00 ~ 18:00
※完全ご予約制となっております。

〒450-6321 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋 21階
名古屋駅直結(徒歩1分)

■ウエディングドレス ヨシタケ 浜松店 ※浜松店はフォトスタジオが併設されています。

電話 : 053-545-3275
Mail : info@r-deco.asia
URL : https://www.r-deco.asia/

営業時間 10:00-18:00 ※水曜日定休

〒430-0803 静岡県浜松市東区植松町75−1
※無料駐車場4台完備

お見積りだけでも問題ございませんので、
お気軽にお問合せくださいませ。

着物風ドレスレポート

今回ですが、

下側の襟はスナップをつけまして、

お渡ししようと考えておりましたが

いろいろと担当と作業させていただくうえで

スナップでとめる位置を固定しますと、

おそらくご着用の仕方によりまして、

スナップ位置の変更がほぼ高い確率で出てまいります。


そのため、下記のように、

およそ二か所ぐらいを

安全ピンで内側からとめていたてだくのが一番よいのではないという結論に至りました。

こちらの方法でしたら、

ご着用の隙間など、お客様のお好きな位置で調整が可能です。

画像のように襟の裏側に安全ピンをつけましたら、

表からは見えませんので、

こちらが簡単で調整も自由になりそうでございます。

スナップがよい場合は、

こちらで任意の位置につけさせていただきますが、

位置の移動が発生すると考えられます。

上記、ご確認よろしくお願いします。

ウエディングドレス 吉武

お客様からお写真いただきました!

お客様よりお写真、
白とカラーをいただきました。

以下、コメントもいただきました!

+++++++++++++++++++++
無事に式を挙げられました!
写真を送らせてもらいます。
2着とも大好評でした!!
私自身も、とっても着ていて幸せでした。
大大大満足の結婚式でした!
本当に、ありがとうございます!!
+++++++++++++++++++++

素敵なお写真ありがとうございました!!!

黄色のドレスはラメがはいってキラキラです。

白のレーストレーンが大変美しいです。

このたびはありがとうございました。

末永いお幸せ、スタッフ一同陰ながらお祈り申し上げます。